里海ホームの日々

2012年6月1日大分県でファミリーホーム(小規模住居型児童養育事業)開所。

学校再開!

大分県では、先週25日から時間短縮で学校再開し、

今週6月1日から県立高校、公立小中学校の通常体制となりました。

新型コロナウィルスによる、政府の緊急事態の休校宣言から実に3か月。

 

今朝は 電車通学の高校生が、6時に自転車で駅に向かいました。

中3生は、去年より10cmも背が伸びたため新調した夏服でペダルをこぎます。

 

 

f:id:satoumi-home:20200602101756j:plain

そして、幼稚園、小学生の4人は里父と一緒に

3・5㎞先の学校、園へ徒歩で向かいます。

途中、栗畑🌰、梨園🍐、ぎんなん林の農道を通り

ナメクジやダンゴムシ、アリの行列に遭遇しながら

上り下りの通学路を歩きます。

4か月前にうちに来たR子は、初めての通し歩きです。

いのしし駆除用の電気柵に触らぬよう 安全で学校まで行けますように、

祈りながらシャッターを押しました。

 

 

 休校 3か月は長すぎました。

第一波の終息が見えているいま、突然の休校の判断がどうだったのか、

そして今後第2波、第3波がやってきたときに、どうするのか 

あちこちで議論が行われています。

今日のモーニングショーでも各分野の方々からの意見がありました。

 

コロナで、閉鎖された各家庭の中で 

以前より児童虐待が見えなくなっている とか

それまであった学校からの通報が無くなって

警察からの通報が増えている とか

病院で子どもが重篤な状態で運ばれてきた とか

子どもの安全が脅かされている状況を耳にします。

 

社会的に守るべき子ども達を 緊急事態にどうやって守り抜くか 

今後の大きな課題です。